萌先生特製、夏にピタリ「黒茶ウーロン茶ゼリー」♡
先日の休館日に行った「健康フェア」
ruvia会員じゃない方にもたくさんお越しいただきましたヽ(´▽`)/♪
みんなでアロマ化粧水や虫よけスプレーを作ったり
マーガレット先生と夏バテヨガしたり
体組成計で筋力、体脂肪などを測定したり
マーガレット先生の「夏バテヨガ」はパワー中級レべルで… Σ(・ω・ノ)ノ!
「常温で汗かかないから~」なんて言ってたのに、全員タキ汗になってしまってかなりビビりました (;´∀`) バカ―サナもやった Ω\ζ°)チーン
はじめてスタジオに来てくれた人がその光景をみて驚愕してました Σ( ̄□ ̄|||) さすがはruvia、無料YOGAでも一切手は抜きません(;´∀`)
そしてこれが「体組成計」ですぅヽ(´▽`)/
筋肉量、バランス、基礎代謝などが正確に測定できる、だから自分の悪いクセ(右ばかり使っているとか)がすぐにわかっちゃうΣ(・ω・ノ)ノ!
社長は左右バランスはカンペキ!
ただ…アスリート指数が「一般」 (´;ω;`)ウゥゥ (笑)
まだまだ追い込みが足りないようです、秋までにさらなるトレーニングをしなければ(^▽^;)♪
みんなで測定結果でガチ筋肉会議、女子会…この真剣な、なにか重要な会議のような顔で筋肉の話をする私たち( *´艸`)
そして、夏バテ防止ヘルシー献立は管理栄養士の萌先生特製!
豚肉の油淋鶏風そうめん/黒茶ウーロン茶ゼリー
特に黒茶烏龍茶ゼリー♡
これが本当においしくておいしくて…マーガレット先生はタッパーを抱えて食べてました( *´艸`)💛
「豚肉の油淋鶏風そうめん」のレシピはruviaフロントにあるそうなので、欲しい人はフロントスタッフに声かけてね♪
【ruvia専属管理栄養士の萌先生特製ゼリー】
黒茶生姜茶 500ml(ティーパック2個)
粉寒天 1本
黒砂糖 大さじ3
①黒茶生姜茶と粉寒天を鍋に入れて中火にかける。
②よくかき混ぜ、粉寒天が溶けたら黒砂糖を加え、更に沸騰させる。
③砂糖がよく溶けたら火を止める。
④粗熱が取れたらタッパーに流し込み、冷蔵庫で冷やし固める。
ここに黒蜜を少量かけて食べるのがおススメです💕
寒天は食物繊維も豊富だし、低カロリーでヘルシー✨
ただ、暑いからといって冷たいものばかりだと内臓が冷えて免疫力が低下するので、クーラーが効いてるお部屋の中では暖かいお茶 🍵 をのみながらね!
さぁみんな!夏はすぐそこ!このままでいいのか?!?!
今年はruviaでもビーチヨガしたいから、まだまだがんばろ~ヽ(´▽`)/ ❤️