【★必見★】30代からのバストケアで差がつく「胸活」
みなさん、突然ですが「バストケア」してますか?!
まさか…垂れ流しにしていませんよね (;´∀`)
↑
ruviaで美胸~といえばこのお二人(≧▽≦) Margaret&Mai
特に30代からはバストケアを「してる、してない」で、
その先のバストの形に大きく影響するんだそうです~Σ( ̄□ ̄|||)シャチョウハイマサラ!
日本人の脂肪は欧米人に比べて柔らかいから大事に扱わないとどんどん脇に流れて垂れていってしまいます ( ノД`)シクシク…
「バストケア」に大きさは関係ありません!!!
どんな大きさでも常にケアが必要なんです。
★「バストケア」のポイント★
1.寝てる間でもしっかりホールドする
起きている時と寝てる時では重力のかかり方が違います!
苦しいからと何もつけないで寝てると、バストが脇に垂れ流れてしまい形が崩れてしまいます。寝ている時でも脇に垂れ流れないようにしっかり支える必要があります。
じゃあどんなのを付けて寝ればいいの?
「ナイトブラ」を選ぶ時のポイント★
・胸全体をしっかり包み込むくらいのサイズ
・ワイヤーや締め付けがないもの(リンパの流れが悪くなります)
・背中が空いてなくてしっかりサポートされているもの
カワイイでは決して選ばないこと ( *´艸`)w
最近見つけた「セレブラ」が結構よさそう♪
https://doctormethod.jp/cellebra/lp-a/
2.姿勢を正してリンパの流れをよくする
姿勢が悪くなると、背筋が弱ってバストを吊り上げる筋肉が働かなくなります!
姿勢を正して背筋を鍛える!これがバストアップへの近道♪
ヨガは胸を開くポーズが多いから、レッスンを受けていると自然に姿勢が改善されます♪
汗かいて毛穴デトックス
身体も柔らかくなって
バストアップして
しかも痩せたら
こんな最高なことって他にありますか?!ヽ(´▽`)/yahoo-!
【姿勢が改善されるおすすめレッスン】
後屈柔軟ヨガ
肩こり改善ヨガ
ストレッチフローヨガ
とくに「後屈柔軟ヨガ」はすごい!
肩甲骨の間にある褐色脂肪細胞を活性化させて痩せやすいかだらを作るので背筋がくっきりしてきますよ~
ってわけで、ぜひヨガレッスン受けてね( *´艸`)