コロナに負けない身体を作る~免疫力アップ作戦!
自粛モードが徐々に緩和されてきましたが、コロナの驚異がなくなったわけではありません。一安心と油断したときが一番ウィルスに入り込まれやすいです!
自粛が解除されても、私達がすべきこと(手洗い、うがい、こまめな水分補給)は今まで通り丁寧にやっていきたいですね!
あとは、私達自身でできること✨
「免疫力のアップ」ですね!
こんな症状ないですか??
〇顔から汗が出るほど暑いのに、手足は冷たい
〇手足がほてる
〇下半身太りが気になる
〇手足がむくむ
〇お腹が冷えている
1つでも当てはまった方!!!
自覚がなくても、隠れ冷え性かも??
私達は摂取した食べ物から作られるエネルギーの70%が体温維持に使われています。エネルギーが「熱」に変換されて、体温の維持に使われているのです。

なぜ、そうまでして体温維持を行っているかというと
体温が約1℃低下すると、代謝は約12%!免疫力は約30%!!!もダウンしてしまうから。
それなのに、昔に比べて私たちの体温は低下しています。
体温低下の理由は「食生活の変化」と「運動不足」
(1)偏った食品の摂取
(2)冷たいドリンクの飲み過ぎ
(3)筋肉量の低下
(4)ホルモンバランスの乱れ
(5)ストレスや自律神経の乱れ
など、食生活の乱れるとホルモンバランスや自律神経も乱れ、すべて体温の低下につながります。免疫力が下がって万が一病気などしてしまうと…とてつもない治療費がかかったりするかも (´;ω;`)
健康は財産です!!!
体温を上げるには、「食生活の見直し」と「運動の習慣」が大事★
「食生活」については、「陽性」と呼ばれる、体を温める食品を意識して食べるようにしましょう♪
【体を温める食品】
ごぼう、にんじん、れんこん、しょうが、黒砂糖、玄米、そば、漬物、 鮭、カニ、卵、赤身の肉や魚、黒豆、みそ、しょうゆ、シナモンなど
特に、発汗、発熱、殺菌などの効果がある「生姜」は積極的に摂るといいです。
「生姜」が苦手な人は生姜茶など、温かいお茶にして飲むといいですよ!
また、もう1つ超重要なのが運動!
全身の筋肉の70%は下半身に集中しているので、
下半身を鍛えることで効率的に体温を上げることができます!
ヨガをすることで、ストレスや自律神経の乱れも改善できるし、筋力もアップできる!ヨガなら身体に大きな負担がないから、お年寄りから子供まで誰でも気軽に続けられます。週3程度の運動習慣を持っていれば、病気知らずの身体が手に入るかもです٩(๑`^´๑)۶
というわけで、今は食事制限はちょっと控えたほうがいいかも(^_^;)
ちゃんと運動していれば食べても太らない!
健康で美しい“発熱body”を目指して、一緒にruviaで筋肉増やしましょう★★